こんにちわ、やしおです
僕は、先日
60万くらいの情報商材を買いました
60万の情報商材というよりかは
30万の情報商材を2つ買った感じです
60万のお金はどこから?
60万のお金は
融資して借りました。
僕は物販ビジネスをしているので
その仕入れ資金を借りるのと、
情報商材買うお金を借りた感じです
借りた場所は、
公庫からで
この公庫から借りるのは
ある程度の知識があると
これからビジネスしてみたい方には
おすすめです。
この辺りは、また別のブログで書こうと思います
60万の情報商材を何で買ったの?
僕は今、物販をしたり、
企業の物販のバイヤーをしたりしてまして、
結局、労働で働いているんですが、
世の中には、働く時間が週1とかで
月100万以上稼いでいる人がいるって言うんですよ
正直、僕は信じられませんでした
でも、かなり興味はあったので、
とりあえず、その方の情報を買った感じです
60万の情報商材ってどうなの?
情報商材の内容は
・セールス
・マーケティング
です。
セールスなんかは
今まで口が上手い人が
セールスが上手いと思ってましたが
全然そんな感じではなく
セールスの基本をマスターして
それを元にリサーチして
それを暗記しちゃえば売れちゃう
こんなことは、この情報を買うまで
知らなかったので、かなり勉強になりました
マーケティングも同じで
マーケティングの基本をマスターしたら
企業がどうやって稼いでいるかとか
仕組みがわかります。
そして
こういう知識が増えると、
自分のビジネスに当てはめて
どういう風に仕組みを作ろうか
考えられて、売上アップできそうです
60万の情報商材を買って、結果は?
セールスは、
実際に、物販に応用してみた結果
かなり反応が違いました。
この商材の通り、やっただけで、
反応も違うし、実際に売れるしで、
何でも売れちゃうなっていう
売れたことで自信も生まれました。
僕は買って良かったなって思ってます
また、マーケティングの方も
この企業ってこうやってマーケティングやってるんだって知れて
かなり知識も貯まって、
このブログから、お金が生まれる仕組みなんかも思いついて、
ネタもザクザク生まれたので(全然作業が伴ってないですが、、、
あとは、やるだけって感じですね
情報商材買っただけでは稼げないよ?
これは自分に向けて書いてるんですが
正直、情報商材を買うなんてお金があれば誰でもできます
後は、
情報商材をどう使いこなすかっていう問題です
例えば、動画なんかを1回見ただけでは、
絶対、身につかないですし、
最低でも10回は見ないと
後は、10回見て、スラスラ言えるようになったら
絶対、自分の頭で考えないとダメですね
言えて、行動して、結果を出さないと
例えば、僕だったら
物販とブログをやってるので、
学んだら絶対、どう活かすか考えます
使った60万以上の価値を出さないと
コメント